教育・研修

教育理念

兵庫あおの病院看護部の理念や基本方針を理解し、患者さま一人ひとりを尊重し、「心のかよう、やさしい看護」が提供できる自立した看護師の育成を目指します。

教育目標

  1. 看護の専門知識や技術を習得し、質の高い看護を提供できる看護師を育成する。
  2. 専門職業人として自らの行動に責任を持ち、倫理観に基づいた看護が実践できる看護師を育成する。
  3. 円滑な人間関係を築き、他者と協調しながら協働できる看護師を育成する。
  4. 主体的に学習・研究に取り組み、科学的かつ創造的な看護を追及し続ける姿勢を育む。

看護職員能力開発プログラム「ACTyナース」とは

「ACTyナース(アクティ ナース)」とは、「技術(Art)」と「理論(Theory)」をもって、「創造(Create)」し、行動する看護を目指すための国立病院機構独自の能力開発プログラムです。

この「看護職員能力開発プログラム」は、新卒後1年目から中堅看護師を対象とし、国立病院機構が求める高い看護実践能力と看護を言語化できる能力を持つ看護職員の育成を目指します。

看護部 研修・教育内容のご案内

兵庫あおの病院の教育プログラムの紹介

看護職員研修計画

研修計画

研修計画介助員

研修風景


急変時研修
リフレッシュ研修

静脈注射研修
多重課題への対応

キャリアアップ

兵庫あおの病院の院内認定重心看護師制度は、重症心身障害児(者)看護において特定専門領域研修(院内認定コース)を受講し、その分野において熟練した看護知識と専門性の高い知識を習得した看護師の育成を目的としています。

目的

重症心身障害児(者)の特徴を踏まえ、熟練した看護技術と専門知識を用いて質の高い看護を実践することができる。

目標

  1. 患者のQOLの維持を目指して、個別性、専門性の高い看護を実践する能力を育成する。
  2. 専門知識と実践力を基盤として、看護スタッフ(看護学生含む)の指導、相談を行うことができる能力を育成する。
  3. 主体的に臨床実践能力向上に取り組む姿勢を育成する。

設定分野

(1)摂食・嚥下 (2)呼吸管理 (3)行動障害 (4)排泄ケア

排泄ケア院内認定重心看護師

当院では、多くの患者さんがオムツの使用を必要とされています。快適なオムツ内環境で過ごしてもらい排泄に関する症状・皮膚トラブルの軽減をしたいと考え、院内認定重心看護師を取得しました。活動内容は、排泄障害の看護やオムツの当て方などの研修を通して、知識・技術の向上を図り、より良い排泄ケアを目指しています。
変形により尿漏れをしやすい患者さんや皮膚トラブルを抱えている患者さんもおられます。私が働く病棟でも、尿漏れが頻回である患者さんや皮膚トラブルを抱えている患者さんがおられました。変形の程度はそれぞれ異なっており、個々に合わせたオムツの当て方、オムツやパットの種類の検討、排尿時間の把握による交換時間・頻度などスタッフから多くの意見があり、思考錯誤しながら患者さんにあったオムツの当て方、パットの種類を決定することができました。個別性を考慮した看護を共有し実施することで、尿漏れ頻度が減ることや臀部発赤が軽減したことから患者さんの不快感を少しでも軽減することができたのではないかと思います。
このような援助の相談に対応できるように病棟ラウンドも実施しています。個別性のある援助に繋げ、排泄ケアの視点から患者さんの生活がより良いものとなるように活動しています。

活動風景


院内認定 排泄 活動風景
院内認定 摂食・嚥下 活動風景